福岡学生演劇祭の記録


毎年8月、ももちパレス舞台上舞台にて開催しています。
第9回 2023年8月13日(日) (対面舞台・上演時間30分程度)

出場団体(全9団体)

  • Aブロック:まいにゅーぎあ ・ 闘う!あらいぐま ・ でいどり。

  • Bブロック:エンタメユニット爆笑サンライズ ・ ギムレットには早すぎる ・ 劇団焚火

  • Cブロック:よんもじオノマトペ ・ 立つ鳥濁した痕始末 ・ 劇団テスカトル(九州産業大学演劇研究会)

受賞

    • 大賞(審査員賞受賞団体のうち、最も観客採点の平均が高い団体): ギムレットには早すぎる
    • 審査員賞: まいにゅーぎあ、ギムレットには早すぎる、よんもじオノマトペ
    • 観客賞: ギムレットには早すぎる

    審査員

    • 青野大輔(非・売れ線系ビーナス、万能グローブ ガラパゴスダイナモス、俳優) ・ 岡崎賢一郎(久留米大学附設高等学校 演劇部 顧問) ・ 高野桂子(PUYEY  代表)

    第8回 2022年8月14日(土)〜15日(日) (対面舞台・上演時間30分程度)

    出場団体(全4団体)

    • ごぼてん共和国 ・ 九州産業大学 劇団テスカトル ・ ギムレットには早すぎる ・ スムっと

    受賞

    • 大賞(審査員賞受賞団体のうち、最も観客採点の平均が高い団体): ギムレットには早すぎる
    • 審査員賞: ギムレットには早すぎる、スムっと
    • 観客賞(観客採点の平均が最も高い団体): ギムレットには早すぎる

    審査員

    • 有門正太郎(有門正太郎プレゼンツ主宰、作家・演出家・俳優) ・ 菅原力(制作者) ・ 菅本千尋(演劇空間ロッカクナット、照明家)

    第7回 2021年10月3日(日)〜17(日) (オンライン・上演時間30分程度)

    出場団体(全5団体)

    • Aブロック:劇団烏龍茶 ・ ギムレットには早すぎる ・ 劇団期間限定
    • Bブロック:Dr.パプリカ ・ ポ〜ルト


    受賞

    • 大賞(審査員賞受賞団体のうち、最も観客採点の平均が高い団体): 劇団烏龍茶
    • 審査員賞: 劇団烏龍茶
    • 観客賞(観客採点の平均が最も高い団体): 劇団期間限定


    審査員

    • 永山智行(劇団こふく劇場) ・ 宮園瑠衣子 ・ 江上賢一郎 ・ 横山祐香里(万能グローブ ガラパゴスダイナモス)

    第6回 2020年8月15日(土)〜16(日) (対面舞台・上演時間30分程度)

    出場団体(全6団体)

    • Aブロック:演JOYユニットHungry ・ PACARi ・ チームドリーム
    • Bブロック:集会ルロ ・ おちゃめインパクト ・ 演劇プロジェクト輪廻転生


    受賞

    • 大賞(審査員賞受賞団体のうち、最も観客採点の平均が高い団体): おちゃめインパクト
    • 審査員賞(田坂哲郎): PACARi
    • 審査員賞(宮園瑠衣子): 集会ルロ
    • 審査員賞(長津結一郎): おちゃめインパクト
    • 観客賞(観客採点の平均が最も高い団体): チームドリーム


    審査員

    • 田坂哲郎(非売れ線系ビーナス) ・ 宮園瑠衣子 ・ 長津結一郎(九州大学大学院芸術工学研究院)

    第5回 2019年8月29日(木)〜30日(金) (対面舞台・上演時間20分)

    出場団体(全3団体)&エキシビジョン

    • クモリゾラ ・ でいどり。 ・ TOCS ・ 後付け(エキシビション枠)


    受賞

    • 大賞: でいどり。
    • 審査員賞(大迫旭洋): でいどり。
    • 審査員賞(泊篤志): TOCS
    • 俳優賞: 末廣勝大(でいどり。)


    審査員

    • 泊篤志(飛ぶ劇場) ・ 大迫旭洋(不思議少年)

    第4回 2018年8月22日(木)〜23日(金) (囲み舞台・上演時間20分)

    出場団体(全10団体)

    • Aブロック:チームラピュタパン ・ でいどり。 ・ ロボットパンケーキZ ・ unitアルケミスト計画 ・ ユニットでも、でも
    • Bブロック:陰湿集団 ・ がらくた宝物殿 ・ ジャカっと雀 ・ 星団まなつ ・ チームドリーム


    受賞

    • 大賞(観客採点と審査員採点が最も高い団体): でいどり。
    • 観客賞(観客採点の平均が最も高い団体): でいどり。
    • 演出賞: 陰湿集団
    • 俳優賞: 池田千春(でいどり。)


    審査員

    • ​和田喜夫(日本演出者協会理事・事務局長) ・ ​後藤香(劇団 go to) ・ ​鄭慶一(枝光本町商店街アイアンシアター/枝光まちなか演劇祭 ディレクター)

    第3回 2017年8月30日(水)〜31日(木) (囲み舞台・上演時間30分前後)

    出場団体(全8団体)

    • Aブロック:がらくた宝物殿 ・ 砂漠の黒ネコ企画 ・ 知らず知らずの会 ・ チームドリーム
    • Bブロック:大分大学文化会演劇部 ・ 劇団純情サイダー feat.ふらすこ ・ ジャカっと雀 ・ ばってん


    受賞

    • 大賞(観客採点と審査員採点が最も高い団体): 砂漠の黒ネコ企画
    • 観客賞(観客採点が最も高い団体): がらくた宝物殿
    • 演出賞: がらくた宝物殿(演出:植木健太、ゾンビ)
    • 俳優賞: 久保文恵(砂漠の黒ネコ企画)


    審査員

    • 和田喜夫(日本演出家協会理事長) ・ 泊篤志(飛ぶ劇場) ・ 福田修志(F's Company)


    第2回 2016年8月27日(土)〜28日(日) (対面舞台・上演時間30分)

    出場団体(全5団体)

    • Aブロック:一寸先はパルプンテ ・ 九州大学演劇部 ・ ワイワイ研究室
    • Bブロック:ゲキ熱!全力エンターテインメント ・ 仲間たちと愉快な阿部


    受賞

    • 大賞(観客採点が最も高い団体): 仲間たちと愉快な阿部
    • 審査員特別賞: 一寸先はパルプンテ


    審査員

    • 和田喜夫(日本演出家協会理事長) ・ 熊井玲(ステージナタリー編集長)


    第1回 2015年8月26日(水)〜27日(木) (対面舞台・上演時間30分)

    出場団体(全8団体)

    • Aブロック:ogt企画 ・ 熊本学生演劇連盟 ・ コックピット ・ みかんプロジェクト
    • Bブロック:アートユニット 豆小僧◎ ・  Yb(イッテルビウム) ・ 久留米大学附設高校演劇部 ・ パッチワーク


    受賞

    • 大賞(観客採点が最も高い団体): 久留米大学附設高校演劇部

    • 審査員特別賞: みかんプロジェクト
    • 俳優賞: 久留米大学附設高校演劇部


    審査員

    • 田坂哲郎(非売れ線系ビーナス) ・ 和田喜夫(日本演出家協会理事長) ・ 泊篤志(飛ぶ劇場)
    福岡学生演劇祭2024実行委員会
    Gmail: fukuoka.gakusei.engekisai@gmail.com
    Powered by Webnode
    無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう